最終更新日:2025年8月4日
三重県四日市市でおにぎりといえば、「おにぎりの桃太郎」が代表的な存在です。
しかし、近年の四日市ではそれだけにとどまらず、素材や空間にこだわったおにぎり専門店が次々に登場し、地元民のあいだでも話題となっています。
この記事では、地域で長年親しまれている定番店から、観光客にも人気の新しいおにぎり店まで、四日市市内のおすすめ5店舗を厳選してご紹介します。

おにぎりを通じて見えてくる、四日市ならではの食文化や地域の魅力もあわせてお楽しみください!
四日市に根付くおにぎり文化

四日市では、おにぎりが日常の中に深く根付いた「地域のソウルフード」として親しまれています。
通勤・通学の途中で立ち寄れる専門店も多く、朝食や昼食、お土産としても定番の一品です。
その背景には、1976年創業の「おにぎりの桃太郎」の存在があります。ガス釜で炊いたご飯を専用の型で握るスタイルは、四日市のおにぎり文化を支える礎のひとつです。
さらに近年は、健康志向や素材へのこだわりを背景に、新たな専門店も登場。手づくり・無添加・和カフェなど多様なスタイルが増え、世代やシーンを問わず支持を集めています。
四日市のおにぎりを支える地元食材

おにぎりは、素材の味がそのまま出るシンプルな料理です。使う食材の良し悪しが味に大きく影響します。
四日市の多くのおにぎり店では、三重県産の食材がよく使われています。中でも「結びの神」や伊賀米コシヒカリは、粘りと甘みのバランスがよく、冷めてもおいしさが続くため、多くの店で選ばれています。
具材にも地元の味が活かされています。たとえば、桑名のしぐれ煮や伊勢まだいなど、地域ならではの食材が定番です。
こうした地元食材に、職人の丁寧な手むすびが加わることで、四日市ならではのおにぎりが生まれています。
四日市市民おすすめのおにぎり店5選

四日市で地元民に親しまれている、おすすめのおにぎり専門店を5店舗ご紹介します。
- 結び家 おに吉
- kosanji 棗
- 結家
- みたき茶屋
- おにぎりの桃太郎 沖の島店
それぞれの個性と魅力を順に見ていきましょう。
1.結び家 おに吉|創作具材を楽しめる店

結び家 おに吉は、2023年オープンのおにぎり専門店です。
伊賀米コシヒカリと有明海苔を使用した、ふんわりとした口あたりのおにぎりが特徴。「焼きたらこ×バター」や「肉そぼろ×卵黄」など、創作系メニューも豊富に揃います。
イートインスペースもあり、味噌汁やおかずがセットになったランチセットも人気です。
📍結び家おに吉 pic.twitter.com/r7ZouBcFxu
— mikuri (@_64mtxl) February 6, 2025
売り切れが出ることもあるため、早めの来店がおすすめです。
結び家 おに吉の店舗詳細
2.kosanji 棗|日本茶&おにぎり定食

「kosanji 棗(なつめ)」は、日本茶とおにぎりを中心に楽しめる和カフェです。
煎茶や和紅茶とともに味わうおにぎりは、落ち着いた空間の中でゆっくり過ごしたいときにぴったり。ランチタイムには多くの客で賑わいます。
四日市グルメ紹介:kosanji 棗(natsume)
— MD四日市広報アカウント (@MDYokkaichi2022) October 27, 2022
普段は美味しいおにぎりと日本茶のお店です。
時期や期間限定で、和菓子やかき氷なども食べられます。#MDYokkaichi2022 pic.twitter.com/JRDkZVsCyp
人気の「棗の定食」は、おにぎり2個に主菜・小鉢・汁物がついた満足度の高いセット。おにぎりに合う和の献立が揃っており、地元客にも観光客にも親しまれています。
午後には「お茶と甘味」の時間が設けられ、かき氷や和スイーツが楽しめます。日本茶との組み合わせで、季節感あふれるひとときを味わえますよ。
kosanji 棗の店舗詳細
3.結家|空間と味わう予約制店

結家(むすびや)は、建築家が手がけた温もりある空間で、特別なひとときを過ごせる完全予約制のおむすび専門店です。
自然素材を活かした店内は、木の質感ややさしい光に包まれており、訪れた人の五感を静かに満たしてくれます。
料理には、土づくりから丁寧に作られた“おくどさん”で炊き上げたご飯を使用。素材本来の旨味を堪能できます。
「満月」や「新月」といった月の名を冠したセットメニューでは、季節の惣菜とともに彩り豊かな手毬おむすびが美しく盛り付けられ、一つひとつに料理人の丁寧な仕事が感じられます。
大切な時間を過ごす場として、ぜひ事前にご予約のうえ訪れてみてください。
結家の店舗詳細
4.みたき茶屋|できたて惣菜と手むすび
みたき茶屋は、2025年にオープンした店舗です。
伊勢川島駅からすぐの立地で、朝からできたてのおにぎりや惣菜をテイクアウトできます。
本日のモーニング
— ura (@ura_ken2) February 5, 2025
みたき茶屋
モーニングBセット 680円税込
伊勢川島駅の近くに最近オープンしたキレイなお店
おにぎりも美味しくてお味噌汁も具沢山で美味しかった😄#モーニング #四日市モーニング #三重モーニング #カフェ pic.twitter.com/SiW4Gvy6c2
和風のランチメニューやおにぎり、和菓子が楽しめます。特に日替わりランチが人気で、栄養バランスの取れた料理が提供されています。
ナチュラルな雰囲気で明るい店内も魅力のひとつです。
みたき茶屋の店舗詳細
5.おにぎりの桃太郎 沖の島店|老舗のぬくもり

四日市市内に16店舗を展開する「おにぎりの桃太郎」。
その中でも注目の「沖の島店」は唯一の“手むすび”店です。注文ごとに丁寧に握られるおにぎりは、ふっくらとした食感と自然な甘みが特徴です。
桃太郎、沖の島店の手握りのおにぎり🍙初めて食べたよーっ!!
— りうʚ✡ɞVT (@Planetaxriuxm) May 4, 2025
美味しくて感動しちゃった😭❤️❤️#桃太郎 pic.twitter.com/NO7VrFXnvP
使用される米は三重県のブランド米「結びの神」です。火力の強いガス釜で炊き上げ、ミネラル豊富な塩と季節ごとに選定された海苔で包まれます。
まだ桃太郎のおにぎりを食べたことがないという方は、ぜひ来店してみてください。
おにぎりの桃太郎 沖の島店の店舗詳細
なお、おにぎりの桃太郎の魅力については、以下の関連記事で詳しく解説しています。ぜひチェックしてください。

四日市のおにぎりは地元の魅力が詰まっている
四日市には老舗の味を守る「桃太郎」をはじめ、個性あふれるおにぎり専門店が豊富に存在しています。
素材へのこだわり、空間の心地よさ、そして地元食材の魅力。どの店にも、それぞれの“おいしさの理由”があります。

気になるお店があれば、ぜひ一度足を運んでみてください!