「週末どこかに遊びに行きたい!」
「子どもが元気すぎて大変!」

そんな悩みを抱える四日市のパパママ必見。四日市スポーツランドなら、小さなお子さんから大人まで楽しめるアクティビティが満載です。

アスレチックやスーパースライダー、サイクリングなど自然の中で思いっきり体を動かしながら、笑顔溢れる時間を過ごせます。

本記事では四日市スポーツランドのアクティビティや料金、アクセス方法について解説します。

この記事でわかること!

  • 四日市スポーツランドで遊べること
  • ご利用料金
  • 施設情報の詳細

家族と楽しむのに絶好のスポットです。一度足を運んでみてください。

四日市スポーツランドはアクティビティが盛りだくさん

「次の休みはどこに行こう?」なんて悩んでいる家族におすすめしたいのが、四日市スポーツランドです。

一日中いても遊び尽くせないほど、以下の魅力的な遊び場がたくさん詰まっています。

  1. 家族みんなで楽しめるアスレチックコース
  2. プールデビューにぴったりなちびっこプール
  3. 10㎞サイクリングコース
  4. 爽快感がたまらないスーパースライダー
  5. 雨でも遊べるローラースケート場
  6. バーベキューが楽しめるデーキャンプ場

自然の中で思いっきり体を動かしたり、ドキドキハラハラのアトラクションに挑戦したり、楽しみ方は無限大。どのようなアクティビティがあるのか、一つずつ詳しく見ていきましょう。

1.家族みんなで楽しめるアスレチックコース

四日市スポーツランド アスレチックコース
出典:四日市スポーツランド フォトギャラリー

アスレチックは、山の起伏をそのまま利用して作られた本格的なコースです。全長約1.2kmのコースには、なんと31もの木製アスレチックがあり、まるで冒険家になった気分を味わえます。

参照:四日市スポーツランドの今日・明日の天気tenki.jp

「うわー!こんなのクリアできるかな?」なんて言いながら、家族で力を合わせて挑戦する時間は、最高の思い出になります。

四日市スポーツランド
出典:四日市スポーツランド フォトギャラリー

もしアスレチックが難しいお子さんがいても心配いりません。近くに恐竜型の遊具がある「なかよし広場」もあるので、そちらで楽しく遊ぶこともできます。

2.プールデビューにぴったりなちびっこプール

四日市スポーツランド ちびっこプール
出典:四日市スポーツランド フォトギャラリー

「ちびっこプール」は、水深がたったの30cmしかないので、小さなお子さんのプールデビューに最適です。

「うちの子、まだオムツだし…」と心配なパパママもご安心を。プール用オムツの上に水着を着れば、問題なく入場できます。

引率の保護者は入場無料で財布にも優しく、夏におすすめのアクティビティです。

プール営業期間7月上旬~9月上旬まで
※2025年は、7月5日(土曜)~9月7日(日曜)まで
プール営業時間9:30~16:00
休業日・月、木曜日の午後
・金曜日
※2025年9月時点の情報です

参照:ちびっこプール|施設とご利用料金|四日市スポーツランド

3.10㎞サイクリングコース

四日市スポーツランド サイクリングコース
出典:四日市スポーツランド フォトギャラリー

「ただのサイクリングじゃ物足りない!」そんな家族にこそ体験してほしいのが、全長10kmの本格的なサイクリングコース。澄んだ空気と美しい山に囲まれながらペダルを漕ぐと、日頃の疲れやストレスが一気に吹き飛びます。

自転車に乗れない小さなお子さん向けには、近くで「ちびっこカー」に乗れるので、試してみてはいかがでしょうか。

利用可能期間3~11月
使用時間3時間
自転車のサイズ・大人26インチ
・小人22インチ
※2025年9月時点の情報です

参照:サイクリングコース|施設とご利用料金|四日市スポーツランド

4.爽快感がたまらないスーパースライダー

四日市スポーツランド スーパースライダー
出典:四日市スポーツランド フォトギャラリー

全長150mもの長いコースを、風を切りながら一気に滑り降りるスーパースライダーがとにかく爽快なんです。

参照:スーパースライダー|施設とご利用料金|四日市スポーツランド

スタート地点に立った時のドキドキ感と、滑り始めた瞬間のスピード感は一度味わったらやみつきになること間違いなし。大人から子どもまで楽しめ、未就学児のお子さんでも、大人と一緒に乗ることができるので安心です。

家族みんなで、スリルと爽快感をぜひ体験してみてください。

スーパースライダー 営業時間・11:00~12:00
・13:00~14:30
※2025年9月時点の情報です

参照:四日市スポーツランド

5.雨でも遊べるローラースケート場

せっかくの休日に雨がふっても、四日市スポーツランドなら大丈夫。四日市スポーツランドは屋根付きのローラースケート場があるので、天気を気にせず思いっきり体を動かせるんです。

雨の日はもちろん、日差しが強すぎる猛暑の日でも、快適な環境でスケーティングを楽しめるのは大きな魅力です。ヘルメットの貸し出しもあるので安心して挑戦できます。

ローラースケート場 営業時間・11:00~12:00・13:00~14:30

※2025年9月時点の情報です

参照:四日市スポーツランド

6.バーベキューが楽しめるデーキャンプ場

デーキャンプ場では、予約さえしておけばバーベキュー炉や網、さらには薪まで用意してもらえるので、とても楽ちんです。あとは自分たちのお好きなお肉や野菜、飲み物を持ち込むだけ。

青空の下、みんなでワイワイ盛り上がりながら食べるバーベキューは、特別なごちそうになります。

ゴールデンウィークなどの連休はすぐに予約が埋まってしまうので、早めの計画がおすすめです。

デーキャンプ場営業日・スポーツランド営業日と同様(3月~11月)
・12月~2月は土日祝日のみ営業
デーキャンプ場営業時間10:00~15:00
定休日金曜日
(祝日の場合は営業、翌週月曜日休み)
予約申込先
※デーキャンプ場の利用は前日までの予約制
・059-326-5415
(四日市スポーツランド管理事務所)
※2025年9月時点の情報です

参照:デーキャンプ場|施設とご利用料金|四日市スポーツランド

四日市スポーツランドは食事の持ち込みができる

四日市スポーツランドは、食事の持ち込みが自由です。

残念ながら施設内にレストランはないのですが、その分、自分たちで好きなお弁当を用意してピクニック気分を味わえちゃいます。

四日市スポーツランドの施設情報

四日市市スポーツランド
出典:四日市市フォトアルバム

四日市スポーツランドへのお出かけ前に、施設情報をしっかりチェックしましょう。特に営業時間は季節によって変わるので、注意が必要です。

また、2025年10月26日(日)は「四日市サイクル・スポーツ・フェスティバル」開催のため、臨時休業となるので気をつけてください。

住所三重県四日市市桜町9868
アクセス・三重交通バス桜リサーチパーク行き「四日市スポーツランド」下車
・四日市ICまたは鈴鹿ICより車で約15分
TEL059-326-5415
営業時間・9:30~17:00(3月~10月)受付16:10まで
・9:30~16:30(11月~2月)受付15:40まで
入場料無料
定休日・金曜日(祝日の場合営業し、翌週月曜休業)
・12月29日~1月3日

※荒天によっては臨時休業あり
駐車場約350台
公式サイトhttps://yokkaichi-shinko.com/sp/index.html
※2025年9月時点の情報です
地図を見る

四日市スポーツランドのアトラクション料金

四日市スポーツランドは入場料が無料です。遊びたいアトラクションの料金だけを支払うシステムとなっています。

それぞれの料金を下の表にまとめたので、お出かけの際参考にしてみてください!

アトラクション名料金(税込)
アスレチックコース大人(高校生以上):800円
小人(4才以上中学生以下):500円
スーパースライダー大人(高校生以上):1人1回400円
小人(小・中学生):1人1回200円
大人+未就学児:1組1回300円
ローラースケート場大人:1時間300円
小人:1時間300円
サイクリングコース(3~11月)大人(高校生以上):600円
小人(小・中学生):400円
デーキャンプ場(要予約)1基:4,000円(1基につき10人まで)
ちびっこプール(7~9月)引率者(高校生以上):無料
小人(0才~小学4年生):400円
ちびっこカー1回:100円
※2025年9月時点の情報です

参照:設備と利用料金

四日市スポーツランドに関するよくある質問

よくある質問

四日市スポーツランドにお出かけする前によくある質問をまとめました。

四日市スポーツランドは何歳から利用可能?

0歳の赤ちゃんからでも利用できます。芝生広場でハイハイしたり、ベビーカーで園内を散歩するだけで、豊かな自然を満喫できます。

ちびっこプールやなかよし広場、サイクリングなど、どの年齢の子でも楽しめる場所が多いです。

天気が悪い日でも楽しめる?

屋根付きの「ローラースケート場」があるので、天候を気にすることなく思いっきり体を動かして遊べます。

ただしメインのアスレチックコースは木製のため、雨が降ると安全上の理由で閉鎖されてしまうことがあります。

お出かけ前には、公式サイトで最新の運営状況を確認するのがおすすめです。

子どもが休める休憩所やオムツ替えできる場所はある?

園内には、おむつ替え台や授乳室が完備されているので、パパもママも安心して一日を過ごせます。「ちょっと疲れたな」と思ったら、屋根付きの休憩スペースで一休みできるのも嬉しいポイント。小さなお子さんがいても、心おきなく遊べます。

ペットは同伴できる?

残念ながら、身体障害者補助犬以外のペットを連れての入場はできません。

四日市ランドで家族と一緒にアクティブな休日を過ごそう

四日市スポーツランドは、家族みんなで楽しめるアクティビティが満載。アスレチックコースやプール、サイクリングなどアクティブな休日を存分に楽しめるスポットです。

家族と一緒に心に残る思い出を作りましょう。

次の休日は、家族みんなで四日市スポーツランドを満喫してみませんか。