三重県四日市市のソウルフードといえば「とんてき」。地元の人々に愛され、観光客にも人気を集めるがっつり系グルメです。
厚切りの豚肉をソテーし、特製の濃いソースで絡めた一品は、四日市ならではの味わいです。ニンニクや千切りキャベツが添えられて、食べ応えも抜群!
本記事では、四日市市内で本格的なとんてきが味わえるおすすめ店12軒を厳選しました。

あなたにもぴったりの四日市とんてきが、きっとみつかりますよ!
ボリューム満点、クセになる味わいをぜひ堪能してみてください。
四日市とんてきの特徴

まずは四日市とんてきの特徴を以下の2つの視点から、サクッと解説します。
- 四日市が全国に誇るB級グルメ
- 四日市とんてき協会が普及している
とんてき店を選ぶ際の参考情報として、ご覧ください。
1.四日市市が全国に誇るB級グルメ
とんてきは、単なる豚肉のステーキではなく、四日市だけの唯一無二の名物料理です。
四日市とんてき協会が定める条件には、厚切りの豚肉をソテーし、濃いソースで絡めることが含まれます。さらに、ニンニクが添えられ、千切りキャベツが付け合わせとして提供される点もポイントです。
特徴的な形状として、豚肉は短冊状やスティック状、または片側がつながったグローブ状になります。
その独自の形と味付けで、地元に根付いたB級グルメとして地域特有の魅力を放っています。
2.四日市とんてき協会が普及している
四日市とんてき協会は、飲食店の集まりではなく、地域の魅力を発信するボランティア団体です。
三重県四日市市で、ご当地グルメ「四日市とんてき」を通じて、街の素晴らしさを広め、次世代にその魅力をつなげることを目的としています。
四日市とんてきの名店12選|地元民の感想&口コミも紹介

四日市のとんてき店一覧を紹介します。
- トンテキ屋ちゃん四日市店
- まつもとの来来憲
- 一楽
- 隆座(たかくら)
- グリル四日市
- 東京おぎくぼラーメンゑびすや 四日市本店
- がっつぽーく
- 中国料理 大笑
- 芳仙
- とんとん食堂
- 中国料理 華実苑
- おふろcafe湯守座
口コミも合わせて紹介するので、四日市に来たときには、ぜひ気になるお店へ行ってみてください。
※各店舗情報は変更される可能性があるので、公式サイト等でご確認ください
1.トンテキ屋ちゃん四日市店

ラーメンちゃん!!!!!
— ふみ* (@nikoniko_fumi) September 26, 2024
ここのラーメンととんてき大好き#ケンミンショー pic.twitter.com/8BSCVT0QJd
ちゃんは「四日市のとんてき屋といえばここ!」というほどの定番店。
四日市店は、近鉄四日市駅から徒歩2分程度の好立地にあるため、観光の方も気軽に訪れやすいのが特徴です。四日市店だけの限定「駅前セット」はコマギレトンテキと醤油ミニ麺、ライスがセットになった人気メニューです。
四日市名物のトンテキを食べました。しっかりめの味、ぶ厚い肉、だけどしつこくない。合間合間にキャベツの千切りをたべながら赤だしの味噌汁を飲み、白米をかっ食らう。メシ好きには本当に贅沢。これ以上無い至福。 引用元:Google |
初めて四日市とんてきを食べるなら、まずは定番の「ちゃん」に行ってみましょう。
価格 | トンテキシングル(200g)1,290円 |
住所 | 四日市市安島1-2-20 |
営業時間 | ランチタイム 11:30〜15:00 ディナータイム(平日)18:00〜24:30 (土日祝日)17:00〜24:30 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 059-356-1550 |
公式サイト | http://www.rarmen-chan.com/ |
ちゃんについては、関連記事で詳しく解説しています。気になった方はぜひチェックしてみてください。

2.まつもとの来来憲
まつもとの来来憲は、四日市とんてきのルーツとされる老舗で、いつも行列ができている人気店です。
長く愛されている来来憲の大とんてきは「秘密のケンミンショー」など、数々のテレビ番組でも取り上げられています。
大とんてきは食べやすくカットをして提供か、四日市名物のカットをせず通称グローブと言われる状態で提供か聞かれ、もちろん地元でない自分はグローブで、お願いしました。定食は、ご飯、キャベツ、漬物、豚汁がおかわり自由。ありがたいですね。とんてきのソースが、ラードとソースとにんにくの塩梅がナイスで濃い味だけど旨さを感じ、ご飯にベストマッチな味。添えられたキャベツにもたっぷりソースを絡めて食べても旨い。豚肩ロース250gのボリュームで肉厚だけど柔らかく、やっぱり人気の旨い店のとんてきは数段旨さのレベルが高い気がする。 引用元:Google |
「色んなお店があって迷ってしまう…」という方は、まつもとの来来憲のとんてきから始めてみましょう。
価格 | 大とんてき定食 1,725円 |
住所 | 四日市市松本2-7-24 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
電話番号 | 059-353-0748 |
公式サイト | http://matumoto-rairaiken.com/ |
3.一楽

四日市商店街に位置する一楽は、炒飯や餃子、唐揚げなども人気の中華料理店です。
一楽のとんてきは、醤油ベースの甘辛ソースが使われていて、お酒が進む一品です。
ここ美味しいんですよねぇ
— なお (@cenovacity) May 8, 2025
一楽さんのとんてきは、厳選された肩ロースを使用し、特製のソースで町中華らしく豪快にソテーした香ばしいタイプ!肉増量などのオプションはありませんが、ボリュームも十分な一品です。甘辛くて美味しいソースは、豚肉だけじゃなくキャベツさえも主役にしてしまう威力!豚肉は柔らかくジューシーで、とても満足度の高いランチとなりました。 引用元:食べログ |
三重県内でも有数の繁華街にある店舗なので、四日市での飲み会にもおすすめです。
価格 | とんてきセット 1,404円 |
住所 | 四日市市諏訪栄町10-2 |
営業時間 | 11:00~14:30 16:00~20:30 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 059-351-8509 |
公式サイト | https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24000323/ |
なお、四日市商店街周辺のとんてき店に関しては、関連記事「四日市駅前で食べる本格とんてき店7選!ボリューム満点のやみつきB級グルメ」で詳しく紹介しています。

4.隆座(たかくら)

上品なとんてきを食べたい方におすすめしたいのが、隆座です。
隆座では、品質の良いロース肉を使った柔らかいとんてきが特徴。
山盛りキャベツと大きなとんてきは見た目のインパクトも抜群のため、SNS映えも狙えますよ。
価格 | とんてき 1,560円 |
住所 | 四日市市赤堀2丁目6-8 |
営業時間 | 11:30~13:30 17:30~20:30 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
電話番号 | 059-358-3322 |
公式サイト | https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24000333/ |
5.グリル四日市

グリル四日市は、四日市市文化会館内にあるレストランです。
気軽に入れる喫茶レストランですが、実はとんてきのレベルが高いことでも知られており、とんてきを目当てに訪れる方もいるほどです。
トンテキは醤油ベースのタレでちょい珍しい味わい、お肉はカットされていて食べやすい、ご飯はおかわり無料とのことでおかわり頂きました、その際盛りの量も聞いて下さいます、嬉しいサービスですね。 引用元:Google |
昔ながらのレトロなつくりなので、店内の雰囲気も楽しんでください。
価格 | とんてき・セット 1,030円 |
住所 | 四日市市安島二丁目5-3 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 第2以外の月曜日 |
電話番号 | 059-351-4073 |
公式サイト | https://yonbun.com/facilities/grill-yokkaichi/ |
6.東京おぎくぼラーメンゑびすや 四日市本店

東京おぎくぼラーメンゑびすやは、四日市を中心に展開するローカルチェーン店です。
文字通りラーメン屋さんですが、とんてきも人気メニューとして評判が高いです。
たまたま入った店にしては、トンテキめっちゃ美味いっす 引用元:Google |
ボリューム満点のラーメンは高評価の口コミが多く見られます。ぜひ、とんてきと一緒にラーメンも味わってみてください。
ゑびすや!!
— らくよか編集長@三重県四日市を全力PR (@rakuyoka) January 5, 2025
食べすぎて苦しい〜#四日市グルメ pic.twitter.com/SGeBaHsjXt
価格 | とんてき 978円 |
住所 | 四日市市諏訪栄町4-9長谷川ビル1F |
営業時間 | 11:00~25:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 059-357-3117 |
公式サイト | http://www.r-ebisuya.co.jp/ |
7.がっつぽーく

がっつぽーくは、四日市市久保田にある焼肉居酒屋で、極厚カットのとんてきと秘伝ダレが特徴の人気店です。
ランチからディナーまで営業しており、地元客や観光客にも親しまれています。

名物の「極厚肉塊四日市とんてき(エアーズロック)」は、厚さ約5cmの豚肉を豪快に焼き上げた一品です。ウスターソースベースのタレが肉全体にしっかり絡み、こってりしながらも後味は重すぎず、最後まで美味しく味わえます。
お昼はリーズナブルで満足度の高い定食メニューが充実しています。肉やご飯の量が選べるため、食べたい量に合わせて調整できるのも魅力です。
価格 | 極厚肉塊四日市とんてき(エアーズロック) ※ディナー限定 |
住所 | 三重県四日市市久保田1丁目3-10 |
営業時間 | ランチタイム 11:00〜15:00 ディナータイム 17:00〜21:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 059-335-4889 |
公式サイト | https://gutspork.com/ |
公式SNS |
8.中国料理 大笑
大笑は、名前のとおり中国料理屋ですが、タレたっぷりのとんてきがとても人気です。
定食はとんてきの他、お漬物・杏仁豆腐・スープ・サラダまでついてなんと1,610円。
天津、スープ、デザートの杏仁豆腐まで付いて豪華!とんてきは切ってあり柔らかめで食べやすい。タレは少しとろみのあるほんのり甘めのタレで美味しいです。 引用元:食べログ |
公式サイトでは「満腹覚悟でお越しください」と記載されてい、お腹いっぱい食べたい方におすすめです。
価格 | とんてき単品 1,310円/定食1,610円 |
住所 | 四日市市山田町6079-1 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~20:30 |
定休日 | 毎週火曜日 第2、第4水曜日 |
電話番号 | 059-328-3358 |
公式サイト | http://www.taishou.biz/ |
9.芳仙
芳仙は、一見町中華に見えますが、とんてきで有名なお店です。
ボリュームのあるお肉とご飯の量で、しっかりとお腹を満たしてくれます。
トンテキはお肉がすごく分厚く、なのに、驚くほど柔らかい!味付けはアッサリしててとても食べやすかったです! 引用元:Google |
なお、ご飯を大盛にすると驚くほどの量になるので、自信のある方以外は注意しましょう。
価格 | とんてきセット 1,700円 |
住所 | 四日市市朝明町194 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 059-337-1252 |
公式サイト | https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24002341/ |
10.とんとん食堂

とんとん食堂は、高速道路の御在所サービスエリア(下り線)内にあるレストランです。
サービスエリア内でも、しっかりと美味しい四日市名物のとんてきを味わえます。
御在所で四日市とんてき食べてる ⸝⸝ ᷇࿀ ᷆⸝⸝ pic.twitter.com/aeL2DdkyTK
— か ん (@gekiumaham) January 1, 2024
食欲をそそるトンテキは不揃いながら大小7キレほど。食感はやや強めなものが多く、甘辛いソースを主張しながらも噛みしめることで肉汁と中和されて引き出す旨味。これに思わずご飯を掻き込みたくさせ、モッサリと盛られたキャベツはソースに浸けながら苦も無く運ばせる。あらかじめ丼ぶりとなったメニューがあるもののキャベツが敷いてあるようで、自作丼にすればご飯へダイレクトに染めると満足度はさらにアップ!想像するよりもクドさはなく、程よく満たされる食事休憩となりました。 引用元:食べログ |
名古屋方面からの運転で四日市を通過する際には、ぜひ休憩がてらにとんてきを味わっていってください。
価格 | とんてき定食(180g) 1,380円 |
住所 | 四日市市山之一色町字乱取口1491-2 EXPASA御在所 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 059-332-7111 |
公式サイト | https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24008692/ |
11.中国料理 華実苑

華実苑(かじつえん)のとんてきは、ちょっと変わったカレー風味の味付けです。
チャーハンやラーメンとのセットもあるので、中華料理と一緒にぜひとんてきを味わってください。
トンテキは汁がドロッとしており珍しいカレー風味 担々麺はゴマのクリーミーさや酸味は全くないラー油だけの味、挽き肉もなし 変わった味付けだ 引用元:食べログ |
なお、ラーメンは担々麺が人気で、あっさりさっぱりした味わいになっています。
価格 | とんてき丼 650円 |
住所 | 四日市市八田1-11-20 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~21:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 059-333-5112 |
公式サイト | https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24002351/ |
12.おふろcafe湯守座
おふろcafe湯守座は、四日市にある天然温泉施設です。
施設内のレストランで、名物料理とんてきを食べられます。
お風呂に入ってからの四日市名物の、トンテキ定食を注文!!期待を裏切らない美味さ!お風呂上がりの食事は最高過ぎます! 引用元:食べログ |
とんてきの他にも、地元の干物なども味わえるので、ぜひお風呂上りに四日市の味を楽しんでください。
価格 | 四日市とんてき定食 1,273円 |
住所 | 四日市市生桑町311番地 |
営業時間 | 【温泉施設】 10:00~翌9:00 【施設内レストラン】 11:00~23:00 平日・日曜・祝日 フードL.O. 22:00 / ドリンクL.O. 22:30 土曜・祝前日 フードL.O. 22:30 / ドリンクL.O. 23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 059-332-2611 |
公式サイト | https://ofurocafe-yumoriza.com/restaurant |
自宅で再現!四日市とんてきの簡単レシピ
自宅で四日市とんてきを作るなら、豚肩ロースを使用し、ラードでしっかりと焼くことがポイントです。ソースとニンニクをたっぷり絡めることで、本格的な味を楽しめます。
ここでは、東海地方で圧倒的なシェアを誇るソースメーカー「コーミ」さんの「四日市とんてきのたれ 300ml」を使ったレシピを紹介します。


四日市とんてき協会にも認定されているソースです!
家庭でも手軽に本格的なとんてきの味を再現できますよ!
【材料(4人分)】
材料 | 分量 |
---|---|
豚肩ロース (またはとんかつ用のロース肉) | 4枚 (1枚100g程度) |
コーミ四日市とんてきのたれ | 4人前 (大さじ10) |
ラード | 80g |
ニンニク | 8かけ |
千切りキャベツ | 適量 |
【レシピ】
豚肩ロース肉(またはとんかつ用のロース肉)をグローブ状に切り込みを入れておく
フライパンにラードを熱し、軽くつぶしたニンニクとともに【1】を中火で焼く。
軽く火が通ったらコーミ四日市とんてきのたれを加え、とろみがつく程度に煮詰めてできあがり
千切りキャベツを添えてお召し上がりください
四日市とんてきを、ぜひ夕食の一品に取り入れてみてください!
四日市に来たらとんてきを食べないのはもったいない

四日市に来たら、名物と言われるとんてきをぜひ一度味わってください。
本場の四日市とんてきは、地元ならではの形、味付けがあるので、他の地域では味わえません。
今回は、四日市とんてき協会に掲載されているお店をメインに紹介しましたが、四日市を探索しながらお気に入りのお店を見つけてみるのも良いかもしれませんね。
四日市に観光で来られた際には、とんてき巡りも楽しんでみてください。