三重県四日市市で「本当に美味しいうなぎが食べたい」と思ったら、創業50年以上の老舗うなぎ店「うな勢」がおすすめです。
備長炭でふっくら香ばしく焼き上げるうなぎは、秘伝のタレとの相性も抜群。地元の人はもちろん、観光客にも評判の名店です。
本記事では、うな勢の以下のような情報をわかりやすく紹介しています。
- 店舗の基本情報とアクセス方法
- 備長炭焼きやタレへのこだわり
- 人気メニューと価格帯
- 店内の雰囲気や座席構成
- 利用者の口コミ・評判
- テイクアウトやお取り寄せ対応
ランチ利用や家族との食事、ちょっと贅沢なご褒美ごはんにぴったりのお店を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
うな勢とは?四日市で愛され続ける老舗うなぎ店

「うな勢」は四日市で50年以上続く老舗うなぎ店です。
3代目が伊勢や大阪の名店で修業し、100年超の歴史ある「川八」から受け継いだ秘伝のタレを使用。
丁寧な職人技で焼き上げるうなぎは、家族での食事から団体利用まで幅広い場面で親しまれています。
店内での食事はもちろん、テイクアウトや贈答用も提供しており、伝統の味を守りながらも日々進化を続けています。
住所 | 〒510-0829 三重県四日市市城西町8-15 |
アクセス | ・近鉄名古屋線・湯の山線「近鉄四日市駅」西口より車で7分 ・三重交通「常磐小学校前」バス停より徒歩1分 |
営業時間 | ランチ/11:00~15:00 ディナー/17:00~20:30 |
定休日 | 毎週木曜日・第1第3水曜日 |
総席数 | 180席 |
駐車場 | 有(45台) |
電話番号 | 059-353-0100 |
支払方法 | ・現金 ・クレジットカード (VISA、Master、AMEX、JCB、ダイナース、ディスカバー) ・電子マネー (PayPay、au PAY、Amazon Pay、楽天ペイ、 メルペイ、d払い) |
公式サイト | https://www.unasei.co.jp/ |
うな勢4つのこだわり|備長炭と秘伝ダレが決め手

うな勢の美味しさは、4つのこだわりから成り立っています。
- タレ
- 焼き
- ご飯
- 炭
すべてにこだわりをもち、常に高品質で美味しいうなぎ料理を提供しています。
以下では、うな勢のこだわりについて、より具体的に解説します。
1.継ぎ足し続ける秘伝のタレ
創業100年以上の老舗「川八」から受け継いだタレが、うな勢の味の真髄。
長年うなぎのコクが染み込んだ伝統のタレをベースに、独自の配合で2種類に仕上げています。
うなぎ用は甘みと濃厚さを追求したもの、ご飯用はすっきりとした甘さのタレを使い分けることで、最後まで飽きない絶妙な味わいを実現しています。
二つのタレの絶妙なハーモニーこそが、多くの人々に愛され続けるうな勢の変わらぬ味の魅力です。
2.パリッと香ばしい焼きの技術
焼きの工程では、活きたうなぎを一尾ずつ丁寧に腹開きし、金串を打ちます。
蒸さずに直接焼く関西風の地焼きを採用し、備長炭の強火で何度も手返しながらじっくり焼き上げます。
さらに焼く過程で追い串を入れることで皮の浮きを防ぎ、見た目も美しく仕上げています。
この丁寧な工程によって、外はパリッと香ばしく、中はふっくらジューシーな食感を実現しています。
3.うなぎと相性抜群のご飯
うなぎを最高に引き立てる厳選されたお米が、うな勢の隠れた自慢です。
5年連続特A評価を獲得した「伊賀米 コシヒカリ」は、うなぎとの相性抜群。
米用のタレをかけても芯のある食感で召し上がれます。
4.旨味を引き出す備長炭
高品質な備長炭こそが、うな勢のうなぎに味わいをもたらしています。
うな勢で使用する炭は、高い火力が長時間持続し、遠赤外線効果によってうなぎの旨味を内側に閉じ込めます。
職人の技術と相まって、うなぎの表面はカリッと香ばしく、内側はふっくらと柔らかい理想的な状態に仕上がります。
うな勢のメニューと価格をチェック|定番料理やひつまぶしも

うな勢では、大きく分けて「うなぎ」「一品料理」の2種類を提供しています。
定番メニューやおすすめメニューを紹介しますので、うな勢に行く前の参考としてご確認ください。
「うなぎ料理」の代表的なメニューは、以下のとおりです。
- うな重/2,500円
- 二段丼/3,100円
- 殿様丼/3,900円
- ひつまぶし定食/3,900円
- うなぎ攻め定食/5,900円
今日のお昼は、うな勢 さん🥰#四日市グルメ pic.twitter.com/mZz1QFQLib
— らくよか編集長@三重県四日市を全力PR (@rakuyoka) March 22, 2025
一品として人気のメニューは、以下のとおりです。

- う巻き/一切れ600円
- うなぎ洗い/1,300円
- 白焼き/1本3,500円
なお、うなぎが苦手な方のために「天丼」なども提供されています。
全メニューは、以下の公式サイトにて確認できます。
うな勢の店内はどんな雰囲気?|座席構成や利用シーンを紹介

うな勢は、ご家族や友人との旅行、取引先との会食、団体観光など、どのようなシーンでも利用しやすい店内となっています。
座席・個室・テーブルなど、シーンに合わせた席を利用可能です。
以下でそれぞれの席の特徴について解説しますので、店内利用をする前にご確認ください。
座敷
広々とした畳のお座敷で、くつろぎながら食事を楽しめます。
1卓に6~7名様が座れる小上がり式の座席は、足を伸ばしてゆったりと過ごせる空間です。
プライバシーにも配慮し、お席の間には必要に応じて仕切りを設置可能。
家族での会食から少人数の宴会まで、さまざななシーンに対応できます。
テーブル
店舗中央に配置された椅子テーブル席は、1卓あたり2~4名様までご利用可能です。
靴を脱ぐ必要がないため、ビジネスシーンやちょっとした食事に便利です。
お年配の方や膝に不安のある方、小さなお子様連れのファミリーも安心して利用できる設計になっています。
座敷(椅子テーブル)
高齢者やお体の不自由な方、正座が苦手な方も気兼ねなく利用できるよう、小上がりの座敷スペースに4名様掛けの椅子テーブルを配置しています。
和室の落ち着いた雰囲気を味わいながらも、立ち座りがしやすい実用性を兼ね備えており、幅広い年齢層のお客様に喜ばれています。
座敷(個室)
プライバシーを重視した特別な時間を過ごせる和室空間を用意しています。
最大20名様まで収容可能な広々とした座敷個室は、外部の視線を気にせずくつろげます。
ビジネスシーンでの接待・会食はもちろん、両家の顔合わせやお食い初め、還暦祝いなどの人生の節目となる行事にも最適です。
2階個室
2階に設けられた個室には畳の上に椅子テーブルを配置し、最大8名様までご利用可能。
ビジネスでの接待や大切な会食に最適な環境です。
用途に応じて椅子テーブルを片付け、純和風のお座敷スタイルに変更することもできる柔軟性も魅力です。
2階大広間
大人数での宴会ができる広い空間です。
最大80名様まで収容可能で、各種団体の集まりや大規模な宴会に適しています。
参加人数に合わせて空間を仕切ることができ、必要に応じて椅子テーブルの設置も可能。
社内行事、同窓会、町内会の集まりなど、多様な用途に対応できます。
うな勢の口コミ・評判まとめ|実際に訪れた人の声を紹介

実際にうな勢に行った方の口コミを紹介します。
いくつかの投稿を調べたところ、「おいしい!」という口コミが多数見つかりました。
それぞれの口コミを参考に、ぜひうな勢への期待を高めてください!
美味しい!安い!
うな勢さん、うなぎがふわっとしてて、タレも甘すぎずちょうど良くてめっちゃうまかった!白焼きもさっぱりしてて美味しいし、小鉢もいろいろ付いてて大満足。店の雰囲気も落ち着いてて、ゆっくり食事できたのが良かったな。値段はそれなりだけど、このクオリティなら全然アリ! 引用元:食べログ |
うな勢のメニューは、決して手軽な金額ではありません。
しかし、多くの人がその美味しさに「コスパが良い」と感じています。
美味しさはもちろん、量の多さも魅力となっています。
ご飯大盛り無料が嬉しい!
それではその鰻を一口・・・旨し!!!◎ 結構厚みがあって、ふっくらした身にやや甘めのタレがマッチして美味しいです。 山椒も香りが良く、鰻の旨さを引き立てますね。 そしてご飯と一緒に・・・旨し!!!◎ ご飯の固さもいいです。 ちなみにご飯は大盛りでも無料です。 引用元:食べログ |
うな勢はなんとご飯大盛りが無料です。
ただでさえボリューム満点なのに、お米も沢山食べられるのは嬉しいポイント。
食べ盛りのお子さんがいても十分に満足できそうです。
混雑に注意!予約がおすすめ!
うな勢の口コミを確認していると、以下のような投稿も見られました。
土曜日の夜、18時45分位に到着したら、 駐車場がいっぱい 外にも人がいっぱい見えました 第二駐車場️に停める方も、 たまたま空いた第一駐車場にとめれました 引用元:食べログ |
とても人気のあるお店なので、満席になることもあるようです。
心配な場合は事前に予約しておくようにしましょう。
予約は店舗へ直接電話(番号:059-353-0100)するか、食べログからも可能です。
うな勢の味をご自宅で!お取り寄せ・お持ち帰りメニュー

うな勢は、お取り寄せやお持ち帰りもできます。
以下で、お持ち帰り・お取り寄せメニューの一例を紹介します。
持ち帰りメニュー
うなぎ弁当やひつまぶしなどの人気メニューを持ち帰り用に用意しています。
贈答品として最適な真空パック商品も販売しており、観光のお土産や法事・慶事の席、大切な方への贈り物として好評です。
お持ち帰りメニューの例は、以下のとおりです。
- うなぎ大弁当/3,500円
- 大満足ひつまぶし弁当/3,600円
- プチ弁当(2切れ)/1,500円
その他にも多様なサイズがありますので、公式サイトからご確認ください。
お取り寄せメニュー
全国どこからでも本格うなぎの味を届けるオンライン通販サービスを展開しています。
注文を受けてから職人が一尾ずつ丁寧に捌き、伝統的な技法で調理した商品を冷凍便で配送。
鮮度と味を損なわないよう工夫を凝らし、店舗で味わうのと変わらない美味しさをご自宅までお届けしています。
商品の例は、以下のとおりです。
- うなぎ四種盛りセット/7,900円
- 蒲焼き/一尾3,600円
- 白焼き/一尾3,600円
- うな勢のギフトセット/10,000円
その他メニューのご確認や購入は、以下の公式サイトから可能です。
団体利用も安心!うな勢は大広間も完備

四日市へ団体で旅行に来られる方にも、うな勢はおすすめです。
数十名規模の観光、社員旅行などの際にも、うな勢の利用を検討してみてください。
以下では、団体でも利用しやすい特徴について解説します。
最大80名様まで利用できる大広間完備
大人数での宴会や団体での会食に最適な広々とした空間を2階に備えています。
80名様まで収容可能な大座敷は、社内行事や同窓会、観光客の団体食事など多様なニーズに対応可能。
要望に応じて、座敷スタイルだけでなく、畳の上に椅子テーブルを設置するアレンジも可能です。
大型バス2台を停められる駐車場完備
店舗前には45台分の駐車場を設置しています。
大型バス2台分のスペースを確保しているので、観光ツアーや団体旅行の立ち寄りにも最適な環境です。
四日市でうなぎを食べるなら「うな勢」

老舗の味を守り続けながら、誰にとっても心地よい空間を追求する「うな勢」。
そのこだわりは、料理のひとつひとつだけでなく、空間づくりやおもてなしにも表れています。
ご家族、友人、団体など、どんな方でもくつろげる空間なので、ぜひ四日市に来た際にはうな勢での食事を楽しんでください。