四日市・鈴鹿エリアで人気の唐揚げ専門店「なか唐亭」。特製ダレに漬け込んだパンチの効いた唐揚げは、一度食べればやみつきになると評判です。
本記事では、お店の特徴から唐揚げのこだわり、メニュー、口コミまでを詳しくご紹介します。
この記事でわかること!
- 「なか唐亭」の特徴
- 唐揚げのこだわりポイント
- 人気メニュー一覧
- 実際の口コミ・評判
- 各店舗の詳細

なか唐亭のヘビーユーザーである私が、リアルな情報をお届けします!
「なか唐亭」は三重県北勢地域のからあげ専門店

三重県北勢地域に店舗を構える唐揚げ専門店「なか唐亭」。
四日市市内には富田店・生桑店・諏訪町店の3店舗があり、さらに鈴鹿市には「からあげ本舗 なか唐亭 鈴鹿店」が営業しています。
地元の人々に愛され、学生から社会人まで幅広い世代に親しまれている名店です。
まずは、そんな「なか唐亭」の特徴を紹介していきます。
「あのおじさん、誰!?」なか唐亭のインパクト大な看板

お店に足を運ぶと、まず目に飛び込んでくるのが黄色い看板。どの店舗も統一されたデザインで、一度見たら忘れられないほど強烈なインパクトがあります。
道を歩いていてもすぐに見つけられる目印になっています。
特に印象的なのが、看板に描かれている“おじさん”のキャラクター。地元の人からは「この人、誰?」と話題になることも多いですが、公式Instagramによると「お店の関係者なのではないか……」と推測されます。
参考:
そんな親しみやすさも人気の理由のひとつです!
テレビなどのメディアでも話題に!

近年はテレビの情報番組でも紹介され、ますます話題を集めています。
東海テレビ「PS純金」の「青春カムバック!東海三県 ウマくて安い!放課後めし」特集でも登場し、地元での人気ぶりが広く知られるようになりました。

私も部活の昼休みや放課後に、よく買って食べていたんですよね!

青春カムバック!東海三県 ウマくて安い!放課後めし | PS純金 | 中京テレビ
参考:「なか唐亭」の唐揚げのおすすめポイント!

この章では「なか唐亭」の定番商品であるから揚げの魅力とその秘密について迫っていきます。
- パンチの効いた味付け
- ガリっとクリスピーな衣
- 揚げたてジューシーな鶏肉
これを知れば「なか唐亭」のから揚げをより一層美味しく感じるかも知れません!
1.パンチの効いた味付け

「なか唐亭」の唐揚げは、まず味付けが印象的です。
醤油麹にじっくり漬け込むことで中までしっかりと旨味が染み込み、茶色く色づいた唐揚げは見た目からしてガッツリ系。
看板キャッチコピーの通り、生姜がしっかり効いたパンチのある味わいで、ご飯との相性も抜群です。
2. ガリっとクリスピーな衣

衣には片栗粉と米粉のみを使用。シンプルながらも計算された配合により、ガリっとクリスピーな食感が楽しめます。
衣だけでも食べたくなるほどクセになる美味しさで、リピーターが多い理由のひとつです。
3.揚げたてジューシーな鶏肉

お弁当には、揚げたてアツアツの唐揚げが盛り付けられます。
米油を使って二度揚げすることで、外はカリッと、中は閉じ込められた脂がじゅわっと溢れ出すジューシーな仕上がりに。一口かじれば、肉汁と旨味が口いっぱいに広がります。

事前に電話予約をしておけば、待ち時間なくスムーズに受け取れて便利ですよ!

「なか唐亭」の豊富な商品ラインナップ

「なか唐亭」は、から揚げの他にも美味しいメニューがたくさん揃っています。そのいくつかをご紹介します。
- 看板メニュー「でっかい唐揚げ弁当」
- 飽きのこない「味変ソースとチキン丼弁当」
- 単品から購入できる豊富な「揚げ物メニュー」

ぜひ、お気に入りの商品を見つけてください!
1 . 看板メニュー「でっかい唐揚げ弁当」

お店の代名詞とも言える「でっかい唐揚げ弁当」は、2個から5個まで唐揚げの数を選べる人気メニューです。
追加料金(+50円)でご飯を大盛りにすることも可能で、少食の方からガッツリ食べたい方まで幅広いニーズに応えてくれます。
その他にも「ミックスフライ弁当」や「コロから弁当」といったバラエティ豊かな揚げ物が入った弁当も提供されています。
2 . 飽きのこない「味変ソースとチキン丼弁当」

唐揚げを楽しむための「別売りソース」も充実しており、味変しながら最後まで飽きずに食べられます。
さらに、「温玉テリマヨ丼」や「コチュジャン丼」などの丼メニューもあり、何度通っても新しい発見があるのが魅力です。
3 . 単品から購入できる豊富な「揚げ物メニュー」

唐揚げは、単品で1個から購入可能。小腹が空いた時に気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
さらに「コロッケ」や「フライドポテト」といった唐揚げ以外の揚げ物もあり、サイドメニューとしても楽しめます。

お家で晩酌する際のおつまみにもぴったりです!
「なか唐亭」全4店舗の営業情報

「なか唐亭」は、四日市市内に3店舗、鈴鹿市に1店舗を展開しています。
- 富田店
- 諏訪町店
- 生桑店
- 鈴鹿店
いずれの店舗も基本的にはテイクアウト専門です。店内には簡単なベンチがある程度で、イートインスペースは設けられていないので注意が必要です。

また、富田店と諏訪町店には専用駐車場がありません。そのため、車で訪れる際は近隣のコインパーキングや駅前の駐車場を利用する形となります。

それぞれの店舗の詳細は、以下を参考にしてください!
1.なか唐亭 富田店
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市富田4-2-4 |
アクセス | 近鉄富田駅から徒歩で約1分 |
電話番号 | 059-337-8846 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 10:30 – 20:30 日曜 10:30 – 20:00 |
駐車場 | なし |
2.なか唐亭 諏訪町店
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市諏訪町3-7 |
アクセス | 近鉄四日市駅から徒歩で約7分 |
電話番号 | 059-340-3210 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 10:30~20:30 日曜・祝日定休 |
駐車場 | なし |
3.なか唐亭 生桑店
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市生桑304-1 |
アクセス | 近鉄中川原駅から徒歩で約33分 |
電話番号 | 059-325-7711 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 10:00~20:00 日曜・祝日定休 |
駐車場 | あり |
4.から揚げ本舗なか唐亭 鈴鹿店
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 三重県鈴鹿市道伯2-11-10 |
アクセス | 近鉄平田町駅から徒歩約22分 |
電話番号 | 059-367-7279 |
営業時間 | 11:00 – 21:00 |
駐車場 | あり |
「なか唐亭」の口コミ・レビュー


「なか唐亭」には、好評の口コミが数多く寄せられています!
2025年8月時点で、Googleの口コミ件数は各店舗とも200件を超えており、地元での人気の高さがうかがえます。
特に多く見られるのは……
「濃いめの味付けでご飯が進む」
「唐揚げのサイズが大きく食べごたえがある」
「揚げたてはジューシーで美味しい」
といった声。
弁当や唐揚げ2種類、そのソース(てりやきなど)、コロッケやハッシュポテトが売ってます。弁当は唐揚げ2個 +米が入って380円からです。全体的に安いです。 今回は唐揚げ2種類(しょうが、にんにくベース)、コロッケを1個ずつ頼みました。 唐揚げはスーパーの唐揚げの2~3倍位あります。大きいです。 メインの唐揚げですがかなり味付けは濃いです。個人的には他のお店やスーパーよりかなり好みです。何より、ご飯がかなり進む味付けなのが嬉しいです。コロッケも揚げたてをくれるので格別です。引用元:Google |
とにかくボリュームが凄いんです。唐揚げもデカいし値段も安いし、ご飯を大盛りで頼めばご飯さえもボリュームたっぷりです。もちろん唐揚げ弁当を注文しましたが、ランチメニューとしてお値打ちな温玉丼もあるようです、次回は温玉丼を頼んでみようと思います。引用元:Google |
ガッツリ系の唐揚げを求める人々から高い支持を集めています。
「なか唐亭」でガッツリ唐揚げ弁当を楽しもう!

「なか唐亭」は、看板メニューの唐揚げを中心に、ガッツリ食べたい時にぴったりなお弁当を提供しています。
特製醤油ダレに漬け込み、米油で二度揚げした唐揚げは、外はカリッと中はジューシーで、一度食べたらやみつきになること間違いなし。

スタミナをつけたいときや、ごはんが進むおかずを求めているときに最適ですよ!
四日市や鈴鹿に訪れた際は、ぜひ「なか唐亭」に立ち寄って、揚げたての唐揚げでエネルギーをチャージしてみてください。